|
茶缶
「開化堂 真鍮茶筒」
京都の伝統的な最高級茶筒
|
|
|
|
 |
|
匠の技、手作りの京の逸品
|
|
 |
|
|
開化堂記
缶の底には、その匠の技を誇る証、「開化堂記」の刻印が、伝統を物語っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● お取り扱いについて |
1.
|
水洗い等はしないでください。又、濡れた手で触らない様にして下さい。 |
2.
|
水気に弱い素材のため冷蔵庫等での保管はお避け下さい。 |
3.
|
水分が付いた時は、すぐに乾いた布などで拭き取り、手のひらなどでなでて頂きますとシミになり難くなります。 |
4.
|
蓋を開ける時は、蓋のできるだけ上を持って開けて頂きますと力を込めずに開けることができ、蓋の変形も防げます。 |
5.
|
蓋を閉める時は、蓋と胴の継ぎ目同士を合わせて閉めると、蓋がゆっくり落ち、缶内部の空気をゆっくり排出します。 |
6.
|
ご使用開始後、約半年で色の変化が現れ始めます。色の変化が出るまで、手のひらで良くなでて下さい。その後も、常にご使用に際し触れれば触れるほど、色が変化し艶を楽しんで頂けます。 |
|
|
|
|
|
化粧箱入り
|
|
|
|
楽天市場ランキング1位獲得

|
|
|
|
|
|
 |
|
大切な方へ贈るお祝いやプレゼントに最適なギフト対応を承ります。 |
|
|
ラッピング(包装)をして、
お届けすることができます。 |
包装例
|
|
|
|
|
|
|
※ ご注文者様とお届け先様が異なる場合、お届け先様へは納品書などの
金額が分かるものは同梱いたしません。
ご注文者様には別途、お買い上げ明細をお送りさせていただきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
開化堂は、明治8年創業の日本で一番古い歴史を持つ手作り茶筒の老舗です。
ひとつひとつ丁寧に手作りされており、缶の素材本来の渋い美しさ、温もりさえ感じられる手触りと、まろやかな光沢が使うほどに深まってまいります。
蓋はその重みで、音も無くスーと本体に沿ってゆっくりと自然に閉まっていく事で有名で、代々受け継がれた130余りもの細かい工程を経て仕上げられた、見事に精密な手作りの技を堪能する事ができます。
毎日使う事によって素材の光沢と色合いが変化し、味わい深くなり、手にしっくりと馴染み、一緒に時を刻む様に永くご愛用いただける逸品です。 |
|
|